昨日触れたLED照明器具の案内です。

少し前に発売されていたようですが、問屋さんの案内でいくつか仕入れて試しています。
明るさや演色性はかなり良いものになっていると思います。
防水とはありますが、水没させてしまうと不味い感じがします。潮や飛沫でよごれたときに掃除がしやすいと言った感じになるのでしょうか。エアーの激しい水槽もあるのでそこらに期待して使っていこうと思います。
以下店内での使用例を二つ掲載しておきます。


上が1200の水槽に90下が600の水槽に40になります。
注意点としては、プッシュ式のスイッチになります。多数の水槽をタップコンセントで照明の管理を行う場合、一つ一つスイッチをいれなければなりません。
タップコンセントで電源を切った場合ライトをつけるときにスイッチを2~3回程度押さないと点灯しません。
これに気づくまで故障かと勘違いしてアダプターをつけかえたり、抜き差しを試したりいろいろやっていました。
あとは40が60cm水槽に乗せられます。どうでもいいことかもしれませんが、40が13Wで60は21Wです。
一般的な1灯式の蛍光灯からの切り替えの選択肢としては有りかと考えています。
あとは苔や水草の問題がどうなるか調べてみます。
お問い合わせはお気軽にお電話下さい。
TEL 0985-89-5554