昨日の夜産んでました。
店に来て二代目で親は何処のブリードかわかりません。
フラッシュ撮影で画質が悪いですが、昨日の夜産んでるのを見てちゃんと雄も仕事をしているようでした。
いまのところ仲良く卵の世話をしているようなので、取り上げるタイミングをギリギリまで伸ばしていいかと思っています。
前回の産卵の時に全く孵化しなかったため、原因が雄なのかPHなのか確認したいところです。PHが前回は7.8ありました。原水を水道水に変えてピートを使い、今は6程度になっています。
他の魚も早く生ませたいのでため水の水質を弄っているところです。確実な成果が出たらまた案内しようと思っています。
ミウアだけでは少し厳しいのでハードル下げていきます。